DAY 1 ニホヘト① 「PUEとその他のTGG指標の最新事情」「データセンターの電気設備」
TGG Japan Program Standing WG 代表; and |
データセンターなどの電源設備・空調設備の開発・設計・コンサルティングに30年以上従事。シュナイダーエレクトリック株式会社にてデータセンターの計画、設計、コンサルティグなど技術全般を担当。グリーン・グリッドでは、設立当初から参加し、複数のグリーン・グリッド発行の技術文書の寄稿・編集(翻訳)に貢献するなどし、2019年より日本技術委員会代表(現Japan Program Standing WG)を務める。2020年には、グリーン・グリッド本体のData Center Energy Efficiency Technologies Standing WG副代表に就任し、日本及び海外のグリーン・グリッドの活動に主に技術的面から幅広く参画している。
DAY 2 ニホヘト② 「データセンターの運用管理の実情とキャパシティ管理の重要性」
TGG Japan Program Standing WG Member |
10年以上データセンターにおける熱だまりや冷えにくい環境の改善、レイアウト設計の支援を自社ソフトウェアを用いて行っている。最近では、注目されているデータセンター向けのデジタルツイン技術を活用したキャパシティ管理や運用管理について、啓発を行っている。国内外の多数のデータセンターと仕事をした経験や業界ネットワークを活かし、生きた情報をお届けします。2014年よりグリーン・グリッドに参加し、現在に至る。
DAY 3 ニホヘト③ 「データセンターの空調設備」
TGG Japan Program Standing WG Member |
主にデータセンター用の空調システムの開発・コンサルティング・セールスに10年程度従事したのち、BCPコンサルティングの経験を経て、現在は電源システムを含むデータセンターファシリティソリューションの提供に従事。JDCCではサーバールーム構築ガイドブックWGに所属。グリーン・グリッドでは、ニホヘト塾などで空調関連の技術テーマを担当。
DAY 4 ニホヘト④ 「明日のデータセンター」
The Green Grid Invited Expert |
1980年、富士通株式会社に入社。営業、SE 、マーケティング、開発事業部、研究所、通産省出向など、20年以上に渡り、様々な業務に従事。2006年、「綺麗な地球を未来へ」を理念に掲げて、株式会社アイピーコア研究所を設立、企画開発を中心とした地球に優しいICT機器及び省エネルギーソリューションを提供を開始。受賞歴として、2010年、Interop Tokyo 2010 ベンチャー部門 特別賞、2011年、Interop Tokyo 2011 災害復興に役立つICT部門グランプリ、2012年、グリーンITアワード グリーンIT推進協議会 会長賞を受賞するなど、数々の功績を残す。グリーン・グリッドでは、2014年より参加し、2018年には、データセンターイロハ塾をスタートさせ、データセンターの人材育成に貢献し、これまでの受講生数は、述べ450名近くに上る。